他大学との交流

平成18年度秋

中間発表会には,佐賀大学から2名の学生が見学にいらっしゃいました. また,慶応大学の学生による発表の後に,現在研究していることについて発表して頂きました.

最終発表会には,静岡県立大学から6名の学生が見学にいらっしゃいました. 懇親会にも参加して頂き,お互いの活動について白熱した議論を交わしました.

佐賀大学の学生発表静岡県立大学の学生と記念撮影
平成18年度春

佐賀大学学生の発表

最終発表会には,佐賀大学から2名の学生が見学にいらっしゃいました. また,慶応大学の学生による発表の後に,現在研究していることについて発表して頂きました.

佐賀大学の発表1佐賀大学の発表2 佐賀大学の発表3佐賀大学の発表4
平成17年度秋

島根大学との交流

中間発表会には島根大学の学生3名が見学にいらっしゃり、鋭い質問も頂きました。 また、学生同士によるプロジェクトに対する議論や雑談なども行われました。

・大岩研究室の様々な取り組みに驚き、僕らも今後の研究活動に一層のやる気がでました
・学部生が企業の方とプロジェクトを運営するというのは、やはりレベルの高い教育であり、このような教育がある大学で勉強できることは、学生にとってとても良い環境であると思います

といった感想を頂き、刺激を受け楽しんでくれた様子でした。最終日は地元の定食屋で昼食会と記念撮影を行いました。

島根大学との交流

沖縄の大学との交流

最終発表会には琉球大学など、沖縄で現代GPに採択されている産学連携プロジェクトに参加している学生と、お互いのプロジェクトについて意見を交換しました。 同じ産学連携ながらも、それぞれの個性がお互いにとってよい刺激となりました。

交流会の終盤には雑談に入り、課題や授業の合間にどのように自由時間を作るかということに対して意見交換をしました。 またデザイン科の学生と一緒にのおとプロジェクトのアイコンやロゴを考えました。

沖縄の大学との交流